Memorial Manuel Fernandez Cup(MFT CUP)は、ラ・リーガのプロクラブのカンテラ(育成チーム)を中心にエリートたちが参戦する国際大会です。
現レアルマドリードのジェネラルディレクターを務めるマヌエルフェルナデス氏がアンバサダーを務める非常に注目度が高い大会でもあります。
世界的クラブのレアルマドリードやアトレティコマドリードなどトップチームも参加予定です。マドリード州内の各地で開催されます。
ハイレベルなスポーツ⼤会を実現することを⽬的に、国内外の有⼒な育成年代サッカーアカデミーを招集します。
レアル・マドリード、FCバルセロナ、アトレティコ・マドリード、ヘタフェCF、CD レガネス他
世界の未来を担うサッカー選手たちが集い、高い技術と戦術を持ち合わせたチーム同士が激突します。
同年代の世界のトップ選手たちと対戦する貴重な経験が得られます。世界のトップ選手と競り合うことで自分の実力を測り、新たな刺激と成長につながります。
国際大会という海外の環境での挑戦は、選手の自己成長と自信に繋がります。今まで体験したことのない経験にチャレンジしましょう!
マドリードで行われる大会後には世界的チームでもあるレアル・マドリードのスタジアムツアーにも参加する予定です。
世界を魅了するサッカー大国スペイン。世界トップクラスの試合を観戦予定!
日本出発から帰国まで、経験豊富なスタッフが帯同して選手をサポートします。
現レアルマドリードのジェネラルディレクターを務めるマヌエルフェルナデス氏がアンバサダーを務める非常に注目度が高い国際大会
遠征期間
2025年12月2日(火)~12月10日(水)(仮・予定)
開催地
スペイン・マドリード
開催会場
カテゴリー
U9(2016年生まれ)
U10(2015年生まれ)
U11(2014年生まれ)
遠征スケジュール
日付
内容
12月2日(火)
日本出発
12月3日(水)
マドリード到着・親善試合
12月4日(木)
トレーニング・観光
12月5日(金)
観光・強化親善試合
12月6日(土)
MFT・CUP2025
12月7日(日)
MFT・CUP2025
12月8日(月)
MFT・CUP2025
12月9日(火)
マドリード出発
12月10日(水)
日本到着
※スケジュールが変更となる場合もございますので予めご了承ください。
大会参加方法
以下、日本国内で開催されるセレクションで合格した選手のみがスペイン遠征への参加権利が与えられ、GSM日本選抜メンバーとして大会に出場いただけます。セレクションを希望される会場を選択し、お申し込みください。
長野セレクション
開催日
2025年9月6日(土)
開催時間
19:00~21:00
会場
対象年齢
2014年1月1日生まれから2016年生まれ
参加費
3,500円
新潟セレクション
開催日
2025年9月7日(日)
開催時間
会場
亀田フットサルクラブ・エフスリー
対象年齢
2014年1月1日生まれから2016年生まれ
参加費
3,500円
富山セレクション
開催日
2025年9月20日(土)
開催時間
19:00~21:00
会場
オリバースポーツフィールド射水・フットサルコート
対象年齢
2014年1月1日生まれから2016年生まれ
参加費
3,500円
石川セレクション
開催日
2025年9月21日(日)
開催時間
19:00~21:00
会場
対象年齢
2014年1月1日生まれから2016年生まれ
参加費
3,500円
北海道・函館セレクション
-募集を終了しました-
開催日
2024年9月1日(日)
開催時間
18時~20時
会場
函館フットボールパーク・フットサルコート
対象年齢
参加費
3,000円
協力
北海道GKスクール
ワクチン・各種証明書について
2023年4月29日より、入国時の制限が緩和された為、PCR検査にての陰性証明書、ワクチン証明書の提示が不要となりました。
これにより、入国時の検査、待機等が不要になったため安心して帰国ができます。
スタッフの帯同
出発から帰国まで日本人スタッフが帯同いたします。
現地では、日本人コーディネーターが24時間子供たちのサポートを行います。
Q. セレクションの合格基準について教えてください
A. 基礎技術、判断力、コミュニケーション能力等を見て総合的に判断いたします。
Q. 参加人数を教えてください
A. 1チーム11人前後(7人制の場合)となります。
Q. 大会、親善試合での出場時間はどうなりますか?
A. できるだけ出場時間を均等になるように調整し、試合に出場していただきます。
Q. 合格通知はいつ頃届きますか?
A. 全会場、セレクション終了後1週間以内に合格者へ連絡を予定しております。審査によっては時間がかかる場合もございます。